◆ 7月 16日(木)

今日もハードな一日でした。家に帰り着くともうヘロヘロです。(笑)やはり軽い夏バテ状態なんでしょうね。私、体力的には自信がある方ですが、ここ数日はホントにきついです。お盆くらいまでスケジュールがギッシリ詰まっているのでまだまだこれからが勝負ですよ。健康管理に気をつけながら、

何とか無事に仕事をこなしていきたいと思っています。(o^-')b
京都の夏の風物詩、祇園祭も今日は宵山でした。明日はいよいよクライマックスの山鉾巡行です。京都にいながら、なかなか生で見る機会がないんですよね。そんなわけで友人が昼過ぎにちょこっと宵山の街の様子を写真に撮ってきてくれました。大きく写ってる方が霰天神山(あられてんじんやま)で、引きの写真が放下鉾(ほうかぼこ)だそうです。この山鉾、明日は祇園囃子のコンチキチンの音色を奏でて優雅に街を巡行することでしょう。鉾が交差点で方向転換する見所の一つの辻回し‥路面に青竹を敷き、水をかけ滑らしながら向きを90度変えるわけですが、うまく回るとギャラリーから大きな拍手と歓声が湧きます。私も今は京都人、一度くらいは山鉾巡行を生で見たいもんだなぁ〜。